教科別コラム 理科の目で見てみよう① レンゲの田んぼを荒らさないで! 今回は、「田んぼのレンゲ」から、日常生活と理科(科学)の関連性を掘り下げてみます。受験勉強だけにとどまらず、興味を持った「なぜ?」を考えたり調べたりしてさらに解像度の高い受験生を目指しませんか?... 2023年5月15日 佐藤寛之
教科別コラム 理科計算は基準を見つけて倍率計算②【理科学習のイロハ】 中学受験理科の計算問題を苦手にする生徒の多くがいい加減にしがちな「解く上での必要な手順」を、化学計算の中でも苦手にする受験生が多い「中和反応」について紹介します。... 2023年3月25日 佐藤寛之
教科別コラム 理科計算は基準を見つけて倍率計算①【理科学習のイロハ】 中学受験理科の計算問題(特に力学や化学計算)を苦手にする生徒の多くがいい加減にしがちな「解く上での必要な手順」を、「ばね」の問題から具体的に解説します。... 2022年6月3日 佐藤寛之
教科別コラム 植物は例外や原則から覚えよう【理科学習のイロハ】 中学受験指導スタジオキャンパス自由が丘校責任者の佐藤寛之先生が中学受験理科の学習のポイントを紹介する「理科学習のイロハ」。第2回は植物を例に、「覚える」ときの工夫をご紹介します。... 2022年4月13日 佐藤寛之
教科別コラム 用語は漢字で覚えよう!【理科学習のイロハ】 中学受験指導スタジオキャンパス自由が丘校責任者の佐藤寛之先生が中学受験理科の学習のポイントを紹介する「理科学習のイロハ」。第1回は「雲」を例に、用語学習のポイントをご紹介します。... 2022年2月28日 佐藤寛之