レビュー 読書を身近に!様々なお話に出会える「よみとく10分」シリーズ 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は中学受験頻出テーマの一つ「哲学」に親しむきっかけとなる2冊をご紹介します。... 2024年5月7日 齊藤美琴
学校選び 桜蔭中学校の2024年度入試問題分析【提供:スタジオキャンパス】 東京自由が丘・三田の中学受験指導スタジオキャンパスの精鋭講師陣が2024年度桜蔭中学校の入試問題を分析し、どのような出題が見られたか、今後どのようなことを意識して学習していくべきなのかを解説します。... 2024年5月6日 中学受験指導スタジオキャンパス
教科別コラム バーチャルとリアルの話(後編)【四方山理科話(よもりか)②】 スタジオキャンパス自由が丘校責任者の佐藤先生が、中学受験生の「リアルに弱い」傾向について考察します。後編にあたる今回は、「どのように日常生活の中で実体験を積んでいけるか」考察していきます。... 2024年5月6日 佐藤寛之
学校選び 麻布中学校の2024年度入試問題分析【提供:スタジオキャンパス】 東京自由が丘・三田の中学受験指導スタジオキャンパスの精鋭講師陣が2024年度麻布中学校の入試問題を分析し、どのような出題が見られたか、今後どのようなことを意識して学習していくべきなのかを解説します。... 2024年5月5日 中学受験指導スタジオキャンパス
レビュー 中学入試国語の頻出テーマ「哲学」を身近に感じる2冊の本 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は中学受験頻出テーマの一つ「哲学」に親しむきっかけとなる2冊をご紹介します。... 2024年4月18日 齊藤美琴
教科別コラム バーチャルとリアルの話(前編)【四方山理科話(よもりか)➀】 中学受験生の「リアルに弱い」傾向について、実際に私立中高で教鞭を執る先生方から聞いたエピソードを交えつつ中学受験理科の「バーチャルとリアル」について考えます。... 2024年4月11日 佐藤寛之
レビュー 女の子同士の友情物語の新定番2冊――『文通小説』『終点のあの子』 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は女の子同士の友情をテーマにした、 眞島めいり『文通小説』、柚木麻子『終点のあの子』の2冊をご紹介します。... 2024年4月6日 齊藤美琴
教科別コラム 算数(数学)的思考力を用いて実際の入試問題に解答する【場合の数③】 中学受験指導スタジオキャンパス算数科の内田実人先生が、「算数(数学)的思考力」について、実際の入試問題を使って解説します。... 2024年3月21日 内田実人